2012年03月13日

密かなブーム。


今日もまた寒くなった一日でしたねicon04
もう3月も半ばに差し掛かったのに・・・。
早く春が来ることを願いながら、本日も商品紹介をしていきたいと思いますkao1


最近、「木育」という言葉を耳にすることが増えてきました。

従来の木育とは「木を育てる」ということで、より良い木を成長させるため、密集化する立木を間引く「間伐採」という作業を行います。

もちろん、切られた木は杭などの土木用材、身近なものでは割り箸などに使われていますが、

近年、この木を使って子供のおもちゃを作ることに注目されているのです。


木を育てる「木育」に並んで、木で育てる「木育」。

小さい頃から木に触れて感性を育てる木育が密かなブームになっているようですicon12


なぜ木のおもちゃがいいのか?


利点は沢山あります。

人体に有害な化学物質を含んでいない木材はアレルギーなどを引き起こす心配もありません。

木の匂い、木の温かさ、木の音、木の色、木の味わい深さなど、

小さいうちから木のぬくもりに触れることで豊かな感性が身につきやすいと言われています。


また、遊べば遊ぶほど深い色になる過程を見ることで、使い捨てではないモノを大切にするという精神を身につけることもできます。


いいことだらけの木のおもちゃ。


アカネヤにもご用意しておりますicon22


密かなブーム。


お魚釣りicon19

マグネットが入っているので、木と木がぶつかる音も聞けます。

様々な種類の木を使っているので、木の種類によって音も色も違うのも面白いところですicon12


定番の積み木house02

密かなブーム。

出産祝い、お誕生日などのプレゼントにもぴったり!!


こちらは乗れますhikouki01

密かなブーム。

成型合板を使用しているので正しい使い方をしていれば壊れることもありません。

実際に乗って遊ぶこともできますboy

意外と大人でも夢中になれるおもちゃがいっぱいです。

子供はもちろん、大人も木のおもちゃに囲まれて感性豊かになりますようにicon12icon12icon12


都会では木のおもちゃが揃う、遊び広場もあるそうですねbiru

是非、木で感性を育ててみてください。

おもちゃだけでなく、アカネヤには木のぬくもりに触れられる家具がたくさんございますので、どうぞお気軽にご来店ください。

お待ちいたしておりますusagi




同じカテゴリー(家具インテリア アカネヤ 店舗情報)の記事画像
2024初売りは、1月3日(水)朝10時オープン〜8日(祝・月)まで/家具・絨毯アカネヤ
1月はアカネヤ決算の月『お得意様だけの決算感謝セール』2022年1月6日(木)〜24日(月)開催いたします!
秋の夜長は極・快眠ベッドで。
暑中お見舞申し上げます。
八月のイチオシ。
良質な睡眠はシモンズで!
同じカテゴリー(家具インテリア アカネヤ 店舗情報)の記事
 2024初売りは、1月3日(水)朝10時オープン〜8日(祝・月)まで/家具・絨毯アカネヤ (2023-12-29 13:09)
 1月はアカネヤ決算の月『お得意様だけの決算感謝セール』2022年1月6日(木)〜24日(月)開催いたします! (2022-01-05 23:20)
 秋の夜長は極・快眠ベッドで。 (2020-10-10 14:53)
 暑中お見舞申し上げます。 (2020-08-14 14:47)
 八月のイチオシ。 (2020-08-08 18:44)
 良質な睡眠はシモンズで! (2019-10-21 14:24)


この記事へのコメント
はじめまして^^
木のおもちゃ、いいですよね^^
ウチは、7才・5才なので、これから買うことは
ないと思いますが、木のおままごとや、写真の
木のつみきシリーズのピザやシーソーなど、
これは娘に子供が生まれてからでも使えるハズ、
と大事にしています。
昨年、アカネヤさんで買った長女の机、
まだ、机で勉強する習慣はありませんが(^^ゞ
気に入って、使わせていただいてます^^
Posted by ぐうたらDaysぐうたらDays at 2012年03月14日 08:55
ぐうたらDays様。

コメントありがとうございます!!!

お買い求めいただいた商品も気に入っていただけたようで良かったです。
早くお気に入りのデスクでお勉強その他いろいろ・・・思い出を作っていただけたらと思います。

生でお客様の声をいただけると、私達スタッフも嬉しいです(^◇^)
ありがとうございます☆
Posted by アカネアカネ at 2012年03月23日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。